【数学検定協会からのお知らせ】検定結果証書類の電子化のお知らせ2025年度9月検定から、検定結果証書類を「電子ファイル」(デジタル証明書)の発行に変更いたします。「紙(書面)」の発行を希望する場合は、有償(1,000円)となる予定です。詳細については、下記、数学検定協会の公式サイトにてご確認をお願いいたします。https://www.su-gaku.net/suken/wp-content/themes/su-ken/pdf/application/20250401_info_digital.pdf28Apr2025お知らせ
マイクラカップの参加アンケートは4月30日(水)までに第7回マイクラカップの参加アンケートは4月30日(水)までにご提出をお願いいたします。下記のフォームよりご回答いただけますhttps://forms.gle/AE3p4Dm9Ct2crWBQ8・あまり建築に参加できないかも・チームの人と協力できるかな・ほかの人に迷惑かけちゃうかな・マイクラ初心者でなど、不安も、心配もたくさんあるかもしれませんが無理なく補い合うのが『チーム」の良さ!やってみないと分からないじゃないですか正直、私もはじめてのことなのでどうなることやら🤔楽しそう😁 面白そう😁 マイクラ好き😁でいいんです。みんなで建築を楽しみましょう25Apr2025お知らせ
2025年度 第1回 英検5級の受験お申し込みは4月27日(日)18時まで2025年度 第1回 実用英語技能検定(英検)5級受験申し込みを受け付けています。【一次試験実施日、試験開始時間】2025年5月31日(土)5級 10時30分~試験開始【受験料】5級 2,500円【お申し込み方法】下記のお申込みフォームに必要事項をご入力いただき、指定期日までに受験料のお振込みをお願いいたします。https://forms.gle/824buqijX2781YTb6【申込締切】4月27日(日)18時25Apr2025お知らせ
【英検協会からのお知らせ】追加開催決定!~2級、準2級プラス合格のために~ オンラインセミナーのお知らせ先日ご案内いたしました池田先生のオンラインセミナーの追加開催が決定いたしました。<セミナー概要>◆追加開催日時2025年4月27日(日)11:30~12:302025年4月27日(日)13:00~14:00◆タイトル:池田周先生のライティング要約問題特別講座 ~2級、準2級プラス合格のために~◆開催形式:オンライン(Zoom)◆こんな方におすすめ: ・2級合格を目指されている方 ・「準2級プラス」を受験される方、または受験を検討されている方 ・受験者の保護者の方◆参加費:無料◆主 催:公益財団法人 日本英語検定協会◆申込方法以下の申込フォームよりお申し込みください⇒ https://form.qooker.jp/Q/aut...22Apr2025お知らせ
【英検協会主催】~2級、準2級プラス合格のために~ オンラインセミナー開催のお知らせ22025年度第1回英検より、「準2級プラス」が導入されます。このセミナーは、「2級」合格を目指している方、「準2級プラス」を受験または受験を検討している方、さらには「3級」や「準2級」に合格された方が2級合格に向けて効果的に学習を進められるよう支援する内容となっております。<セミナー概要>◆開催日時 2025年4月27日(日)午前10:00~11:00(60分)◆タイトル:池田周(ちか)先生のライティング要約問題特別講座 ~2級、準2級プラス合格のために~◆開催形式:オンライン(Zoom)◆こんな方におすすめ: ・2級合格を目指されている方 ・「準2級プラス」を受験される方、または受験を検討されている方 ・準2級または3...19Apr2025お知らせ
4/29(火)のデジタルイラスト教室で描くものが決まりました4月29日(火)に開催する1Day講座「デジタルイラスト教室」で描くものが決まりました👐※受講生の募集は締め切りました17Apr2025お知らせ
児童発達支援士の資格を取得しました人間力認定協会が認定する民間資格ですので、国家資格ではありませんが、脳科学や心理学に基づいたアプローチで子どもの自立や成長をサポートできる証となります。12Apr2025お知らせ
臨時休校のお知らせ4月6日(日)、7日(月)は、講師体調不良のため、臨時休校とさせていただきます。受講生の皆様にご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。06Apr2025お知らせ
第7回 Minecraftカップへの参加希望アンケート当校の受講生(中学生、高校生)の皆さんへ今年度、中学生と高校生でチームを作り「Minecraftカップ」への参加を予定しています。Maincraftカップについては公式サイトをご確認くださいhttps://minecraftcup.com/教育版マインクラフトで建築をする必要があります。当校では、参加希望アンケートを取り、参加したい受講生にアカウントを発行します。(こちらは1年間有効のアカウントとなります)当校の受講生(中学生、高校生)で、参加を希望する方は下記のフォームからお申し込みをお願いいたします。https://forms.gle/DMgGRi18RQnEje3v806Apr2025お知らせ
3月31日を持ちまして現行方式のP検は終了しました昨年よりお知らせしておりました通り、現行方式でのP検は2025年3月31日をもちまして終了しました。2025年7月からP検は、より高等学校向けの検定試験としてリニューアルされます。P検の最新情報は下記のURLでご確認をお願いいたします。https://p-series.benesse.ne.jp/pken/31Mar2025お知らせ