速読教室

速読解力講座

わかりやすい、続けやすい、楽しいトレーニングですべての教科の土台となる”読むチカラ”を鍛える

読むチカラは国語だけではなく、すべての教科で、問題文を正しく理解し、解答するために必要です。早い時期から読むチカラを育て、学習の土台をしっかりとつくることが大切です。

すべての文字がきちんと見えていないパラパラ読みは行っていません。

見る力を鍛える「ビジョントレーニング」、速解力を鍛える「解くトレーニング」、様々な能力を鍛える「脳力トレーニング」で、脳の機能を向上させ速く正確に読み解くことができるようになります

低学年から取り組めるトレーニングを通して、日本語文章を読み解いていくうえで必要な基本的なボキャブラリーと、ことばの仕組みを身につけていきます

新国語講座

すべての教科で必須となる語彙・文法・論理力を鍛える

国語力は文部科学省も提唱している通り、全ての教科に必要な力です。国語力は様々な定義があると思いますが、分解すれば読解力がまず必要です。いろんな科目をやる前に読解力を上げておいて、それをもとにあらゆる科目を学習すると効率良く学ぶこともできます。

読解力がある生徒が成績が伸びるのは、参考書や教科書を吸収するスピードが速いためです。

読解に必要な語彙、文法、論理力を鍛えて読解力を身につけましょう

思考力講座

論理的思考につながる算数脳を育み、考え抜く力を鍛える

思考力とは、問題解決の過程を考え、最適な選択肢を判断する力、これからの社会で活躍する子どもたちにこそ大切な力です。

計算などのように反射的に解ける問題ではなく、よく考えないと解けない問題に取り組むことで、考え抜く力をトレーニングします

知能の基礎となる認知能力のパフォーマンスを高めます

複数のデータを対比させたり、多角的・多面的に捉えて考えたりする力や、平面・空間の形や動き、方向の変化を認識する力の向上を目指します