マイクラで球体をつくってみよう!

マイクラカップのワールド、建物に取り組んでいる受講生たち。

整地や道路、建物をプログラムを組んで効率的に進めている人、こだわりの建築をしたいので、手積みで進めている人と様々です。

球体については、プログラムを活用するのも1つ方法です。

ただ、大きなものほど時間もかかります💦


こちらは、半径50の球体作成プログラムを実行しております。

およそ1時間で1/3くらいでしょうか?

プログラムの設定で「中空」にしたので、内側には空間が広がっています。
中から見るとこんな感じ✨

プログラムやエージェント、仲間と連携を取りつつ、効率よく作業を進めましょう


球体をつくるレシピはKids Code Clubさんのこちらのサイトを参考にしました。

「Minecraftプログラミングで球体をつくろう」

https://kidsc2.org/recipes/192/chapters

子ども専門パソコン教室"Pasoco"ぱそこ

つくば市にある4歳から小学生・中学生・高校生向けの少人数制パソコン教室「パソコン教室”Pasoco"ぱそこ」 プログラミング、タイピング、そろばんなど、楽しく学べるパソコン教室 1コマ最大4人までの少人数制で、一人ひとりに合わせた学習ができます 児童発達支援士、発達障害コミュニケーションサポーター、不登校訪問支援カウンセラーの資格を持った講師が指導しています